« うちのワンコ | トップページ | 最近面白かったもの~乾くるみ『イニシエーション・ラブ』、映画『パンズ・ラビリンス』 »

2007/10/17

11月10日「巡見~江戸を縦貫する」のご案内

早いもので、今年もそろそろ酉の市の季節がやってきました。というわけで、浅草酉の市の日程に合わせて、恒例の浅草・山谷・吉原界隈の巡見をやります。

今年の「壱の酉」は11月11日(日)です。酉の市は日付が11日にかわった深夜0時に始まりますが、美しく飾られた市の熊手を見るのには、市が始まる前、10日(土)の午後がおすすめ。

巡見のコースは、三ノ輪にある吉原遊女の“投げ込み寺”浄閑寺からスタートして、酉の市を見学し、吉原遊郭跡、山谷ドヤ街、浅草新町をめぐり、浅草寺周辺がゴールの予定。巡見全体の趣旨やらねらいやらについては、こちらの記事をみてください。

今年の春に、江戸城本丸から丸の内オフィス街を通って日銀やら三井タワーのある日本橋界隈を歩き、夏には、日本橋・兜町界隈から神田繊維問屋街を通って、両国・浅草橋・蔵前まで巡りました。今回はその続きで、「江戸を縦貫する」コースの最終区間にあたります。

いつものとおり、基本的には各大学で私の講義を聴いてくださっている学生さんたちをお誘いしての巡見ですが、かつて私の講義に出られていた方々や一般の方々も、どうぞ遠慮なく一緒に歩いてくださいませ。

集合:10日土曜の午後に地下鉄日比谷線の三ノ輪駅に集合します。
    集合についての詳細は各講義で配布の案内状を参照のこと。
    案内状を受け取れない方はメールでお問い合わせください。
    メールアドレスは、このブログのプロフィール頁にあります。
    9日現在で複数の方からメールをいただいております。
    そんなわけで、今年の学生さん以外の方も遠慮なく。
   ※10日午前6時までにメールいただければ大丈夫です。
    ただし返信は9日深夜か10日午前6時までお待ち下さい。
    巡見自体は、だいたい18時前には終了・解散の予定です。

付:個人的には、今年こそ、巡見終了後、そのまま浅草で飲んで開催直後の酉の市に行きたいなと思っています。山谷で門限無しの宿を探して泊まろうかとも考えているんですが、じゃなくて、飲んで、酉の市に行って、で、カラオケかネットカフェで始発待ちしようかなとも。本当は、山谷に泊まって、カフェバッハで極上のモーニングコーヒーってのがかねてからの念願なんですが。

|

« うちのワンコ | トップページ | 最近面白かったもの~乾くるみ『イニシエーション・ラブ』、映画『パンズ・ラビリンス』 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月10日「巡見~江戸を縦貫する」のご案内:

« うちのワンコ | トップページ | 最近面白かったもの~乾くるみ『イニシエーション・ラブ』、映画『パンズ・ラビリンス』 »