« 新型インフルにかかる | トップページ | 091024吉原・浅草巡見のご報告 »

2009/10/19

巡見「江戸を縦貫する」の今週末ご案内と日程変更のお詫び

 巡見「江戸を縦貫する」を今週末、24日の土曜午後に実施します。

 コースは、吉原遊郭から山谷、浅草新町を通って浅草寺界隈まで、です。

 三ノ輪にある通称投げ込み寺の浄閑寺の墓地をスタートして、吉原遊郭に行きます。かつての遊郭の外郭部分を歩いてみてその広さを確かめたあと、遊郭跡の内部を歩いて近世吉原の痕跡や現況を訪ねてみましょう。次に山谷へ行きます。オールドタイプの「近代都市下層社会」(僕としては下層社会という呼び方は大嫌いですが・・・)を目に焼き付けておきましょう。現代のニュータイプの「都市下層社会」(下流社会という呼び方も嫌い)について何かを考えようとする人にとっては必須のことかと。そのあとは、浅草新町を縦貫して浅草寺界隈をめぐります。

 もともとこのコースは、酉の市の時期に合わせて来月23日の実施のつもりでしたが、私の仕事の都合でその23日は中止となりました。申し訳ありません。代わりに、今週末に実施します。来月の参加を予定しておられた方もいらっしゃると聞きます。ご迷惑をおかけしたこと、お詫びいたします。

 集合:2009年10月24日(土)13:30 
    地下鉄日比谷線の三ノ輪駅

 所要時間:だいたい3時間半くらい。巡見終了後は、有志で“夜の町あるき”へ。上野か新大久保あたりか。

 基本的には、各大学での私の担当授業の受講生・元受講生に声をかけての企画ですが、このブログをお読みになって興味を持たれた一般の方も遠慮なくいらっしゃってください。
 集合場所の詳細は各大学での授業の際に連絡します。元受講生や一般の方は私あてのメールにてお問い合わせください。今回が初参加の一般の方はそのメールに住所・氏名をお書き添えください。あて先のアドレスはこのブログのプロフィール頁に。

 

|

« 新型インフルにかかる | トップページ | 091024吉原・浅草巡見のご報告 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 巡見「江戸を縦貫する」の今週末ご案内と日程変更のお詫び:

« 新型インフルにかかる | トップページ | 091024吉原・浅草巡見のご報告 »