2020年11月22日(日)に下記の要領で講演会を実施します。事前予約制です。ご予約方法はこの記事の最後の方にあります。基本的に休塾前と同じご予約方法です。
コロナ対策の東京都のガイドラインにより、定員を15名に限定しています。11月7日朝現在、残りの席が1席です。出席をご希望の方はどうかお早目のご予約をお願いします。
記
日時:2020年11月22日(日) 14時開場 14時30分開演 16時終演(予定)
場所:お江戸上野広小路亭4階(台東区上野1-20-10)
http://www.ntgp.co.jp/engei/ueno/index.html
滝口正哉「浅草寺の疫病対策」
小林信也「三野村利左衛門ー浪人の子から三井の大番頭になった男」
受講料:1200円
今回も、前回に引き続き、本格的な再開に向けての準備的な講演会です。どうかよろしくお願いします。東京都の現段階でのガイドラインに従い定員は15名とします。
ご予約方法:
この記事へのコメントとして、下掲の例のように、氏名(イニシャルやニックネームでも可)をお書き添えの上でお申し込みください。
例:「〇〇〇の予約を申し込みます。小林信也」
(コメント記入欄の一番上の「名前」の項目は空白のままでも結構です。メアド・URLの記入・無記入もご任意です。)
本日11月3日よりご予約を受付いたします。
コメント記入欄はこのページの下の方にあります。記入欄が表示されていない場合は、この記事の末尾にある「コメント」の文字をクリックして記入欄を開いてください。
※ご予約のお申し込み人数が定員15名に達した場合は、達した時点でご予約の受付を終了いたします。
※講演会とは別途で12月5日(土)に歴史散歩を開催します。そちらもよろしくお願いします。
ご予約はこちらから。
※藤岡屋日記の会、古文書教室、論文教室などは順次再開の予定です。またあらためてご案内いたします。
最近のコメント